カルチャー

地球と繋がるシンプルライフの魅力

木曜の配信はいかがでしたか?ゲストには、自然素材アクセサリー作家のバンベニ桃さんをお迎えしてお届けしました。

今回、桃さんのお話しを伺っていて私が一番印象に残ったのは「私のメッセージは地球と繋がることにある」という言葉でした。世界を旅する中で、国や文化の違いに刺激を受けながら、たくさんの人たちと交流し、運命の人と出会い、アフリカの地で花嫁になる。そんな唯一無二の体験を通して、桃さんが向き合ったのは、本当の豊かさとは?お金の価値とは?人にとっての本当の幸せや愛とは?という人としての根源的な問いだったのだと私は思います。そして桃さんはその答えを、アフリカの人たちの「地球とともにシンプルで無駄のない暮らしぶり」の中に見出したのだと思います。桃さんが手がけるアクセサリーの材料も、自分の家でとれたグァバの実だったり、捨てられたビワの種だったり、オリーブを食べた後の種だったり、自分の家や身の回りで循環できるものを使っているそうです。とにもかくにも、地球とそこに暮らす全ての生き物への大きな愛を感じる桃さんのお話しでした。詳しくは、ぜひアーカイブ⬇️をご覧ください。なお、桃さんが手がけるオリジナルアクセサリーのワークショップ「ちきゅうとあそぼう」が、8月31日に小倉北区にあるCafeカクタスで開催予定です。ご興味のある方はぜひ!!アフリカのお話しも聞かせてもらえるそうですよ〜。桃さんのブログはこちら

レギュラーコーナーは、リューバちゃんの「北九州スパシーバ」とクリスの英会話教えちゃ〜の2つ。アーカイブ33:00頃〜は、リューバちゃんが小倉祇園、戸畑祇園、黒崎祇園、そして枝光祇園の4つのお祭りをロシア語で紹介してくれました。日本語訳も全てリューバちゃんが手がけていて、本当によく調べてあるので、毎回新たな発見があるコーナーです。そして38:00頃〜は、ゲストの桃さんが家族との会話が英語ということで、今回はグローバルなメンバーだったこともあり「世界の言葉でありがとう!」に急遽コーナーを変更し、お届けしました。みんなそれぞれが知っているいろんな言葉で「ありがとう」を発表しつつ、世界の言葉のつながりなんかも考えてみたりしました。注目はやはり桃さんの嫁ぎ先のコサ語。謎の発音がたくさんあって、みんな大盛り上がりでした。

番組の最後には、北九州市雇用政策課の山口さんより、お盆の帰省時期に合わせて、UIターンの就職支援情報をご紹介いただきました。詳しくはこちらをクリック!

16日(木)は番組はお休みのため、次回は23日(木)となります。それではまた!!

ピックアップ記事

  1. バリスタ
  2. スパーフードアドバイザー
  3. 一緒に行きましょう

関連記事

  1. カルチャー

    謙虚でお茶目なソプラノ歌手♪

    ここ最近、なんだかあたたかい日が続いてますね〜。みなさん、いかがお過ご…

  2. カルチャー

    魂を歌って・踊る「フラメンコ」

    皆さん、今年最後のウーマンはいかがでしたか?ゲストには、Gracia …

  3. カルチャー

    「気は強いが総じて気が利く」それが北九女ちゃ

    今回のスペシャルなゲストさんは脚本家の「葉月けめこ」さん!!「…

  4. カルチャー

    旅人フローリストは釣りもお好き!?

    昨日の配信はいかがでしたか?今回は、旅人フローリストのYoshie S…

  5. カルチャー

    ライフ・フォトグラファー

    皆さん、昨日の配信はいかがでしたかー??今回は、4月からフリーランスと…

  6. カルチャー

    北九州と韓国の架け橋

    先週の配信はいかがでしたか?ゲストには、韓国留学を経て、習得した韓国語…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. ファッション

    シャレトーネショウって何?
  2. 芸術

    ニガアート!その天才っぷりにびっくり!
  3. 女子大生

    北九州の素晴らしさを伝えるWill
  4. イベント

    関門海峡花火大会
  5. クリスの英会話

    週末どこに行こうかなぁ?
PAGE TOP