アーティスト

知られざるチョークアートの世界

木曜の配信はいかがでしたか?今回はチョークアーティストの那波あゆみさんをゲストにお迎えしてお届けしました。

オイルパステルという画材を使って黒板に絵を描く”チョークアート”。独特な立体感と発色・ツヤ感が特徴で、作品はどれもオシャレなものばかりです!!繊細で美しいグラデーションは、なんと指先で色を混ぜることで生み出されているんだとか。那波さん曰く、結婚式や記念日など人生の節目を彩る作品の依頼が多く、毎回依頼者の方にじっくりお話を聞きながらモチーフやデザインを決め、指先に思いを乗せて一点一点丁寧に仕上げているそうです。制作を通して学ぶことも多いそうで、花屋を営むいずんも共感しまくりでした。「やってみたい!」と思ったそこのあなた!那波さんのアトリエ「CHALK ART nana-you」では通常レッスンの他、体験会もあるとのことですので是非HPブログをチェックしてみてくださいね(^_-)もともと絵を描くことが好きだったという那波さん。ワーキングホリデーで行ったオーストラリアで、チョークアートの考案者であるモニーク・キャノンさんのもとに弟子入りし、3週間みっちり勉強して、技術を習得したんだそう。多彩な趣味の部分も含めて、那波さんのお話を伺っていると、直感や本能に素直で、なおかつそれを行動にうつす力のある方だなと。見た目は小柄で可愛らしい印象ですが、実際はエネルギッシュで超アクティブ!そんな那波さんの個性と、素朴だけどおしゃれで鮮やかなチョークアートの世界観がぴったりしっくりきたのは私だけではないはずですっ!トークの詳細が気になる方は↓のアーカイブをご覧ください。

レギュラーコーナーは「もりみの門司港ガイド」「パーソナルスタイリストKaoRiのおしゃれクリニック」「たかちゃんのおやつ部活動報告」の3本立てでお送りしました。アーカイブの31:30頃〜は、ウーマンのアーティスト担当・もりみさんが手描きのガイド地図で紹介する、この夏オススメの門司港めぐり「く〜つめたくておいし〜い!あったかくておちつく〜特集」でした。バスガイドでもあるもりみさんの畳み掛けるような名調子とそこに乗っかるMCぐっちー、その勢いに圧倒される那波さんと絶妙なツッコミを入れるいずんにご注目☆そして41:10頃〜は、ウーマンのおしゃれ番長・薫さんが登場。お召しになっていたモンキー柄を大胆にあしらったスカートに一同釘付け!「シンプルなコーデが多くなる夏こそ、スカートで女らしく」をテーマに、ポイントを教わりました。49:45頃〜は、毎週木曜に秘密基地で開催中の「おやつ部」から部長?のたかちゃんが手作りスイーツとともに出演。今回はブリュレを凍らせたようなイタリアのお菓子「カタラーナ」をご紹介しました。濃厚な味わいにゲストの那波さんもうっとりのご様子でした。

6月もいよいよ最終週に入ります。我が家のベランダには七夕飾りを吊るす笹(フェイクのやつですが…)が登場しました。どんな願い事を書こうかと思いを巡らせているこの時が、大人になった今も一番ワクワクしちゃいます☆梅雨空が続きますが、雨ニモマケズ、風ニモマケズ。また来週お会いしましょう〜

(文・にしぐちくみこ)

ピックアップ記事

  1. バリスタ
  2. スパーフードアドバイザー
  3. 一緒に行きましょう

関連記事

  1. アーティスト

    マルチすぎる!!ガイドなアーティスト

    昨日の配信はいかがでしたか?今回はガイドで、MCで、今はアーティストと…

  2. アーティスト

    今更ですが…フラワーディレクターなんです

    昨日の配信はいかがでしたか?ゲストはなんと、我らがMCのいずんこと山崎…

  3. アーティスト

    馬頭琴…大自然や生命の輝きをも感じる音色

    昨日の配信はいかがでしたか?冒頭3分10秒くらいまで音が出てなかったん…

  4. アーティスト

    独自のアート表現で世界に羽ばたけ!

    今週月曜の配信はいかがでしたか?ゲストには、アートパフォーマー・Col…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 番組情報

    キタキュウウーマンプロジェクト放送50記念大同窓会SP
  2. イベント

    関門海峡花火大会
  3. クリスの英会話

    週末どこに行こうかなぁ?
  4. スポーツ

    桜セブンズ特集!心さん出演
  5. 芸術

    写真を美しくするテクニックとは?
PAGE TOP