暮らしの情報

北九州で起業!実用品プランナーってどんな仕事?

昨日の配信はいかがでしたか?

ゲストは実用品プランナーのわたなべ佳美さんでした。

実用品プランナー…?初めて聞く肩書きに、私もいずんも興味津々(((o(*゚▽゚*)o)))

お話を伺えば、日々の暮らしの中にある困り事に着目し、

それを解決する商品の開発から販売までを手がける何ともマルチなお仕事‼︎

持ち前の手先の器用さも存分に活かせます!

「隙間が好き」という言葉通り、開発に取り掛かる条件は「万人受け」ではなく

「少数意見でも本気で困っている人がいる」そんなお悩み案件なんだそう。

番組では、去年11月から販売を開始した手の平があいた「持手袋(もてぶくろ)」と

4月から販売予定のミニアリスト向けの「財布」をご紹介いただきました。

(↓もてぶくろの詳細&購入はこちらから)

http://watanabeyoshimi01.com/item/motebukuro.php

着想から商品化までには、当然長い時間がかかります。

「もしアイデアを真似されたら?」

という質問に「その商品がさらに良くなるなら全然構わない」と笑顔で話すわたなべさん。

とにもかくにも「使う人が第一」の考え方に、いずんも思わず「仏ですね」と一言。

これまではあったらいいな〜で終わっていたものが、

わたなべさんの力を借りれば形にできるかもしれない。

形にしてみたら、同じ悩みを持つ仲間が意外といて、

商品をきっかけに新たなコミュニティーができるかもしれない。

可能性を広げるわたなべさんのものづくり。

大手にはできない仕事の形ががそこにはある!と感じた夜でした★(文・にしぐちくみこ)

配信を見逃したという方はこちらからどうぞ↓

ピックアップ記事

  1. スパーフードアドバイザー
  2. 一緒に行きましょう
  3. バリスタ

関連記事

  1. 暮らしの情報

    あの人気番組にあやかって「ごっつええ明じ(永明寺)」

    10月15日は月曜配信に変わって最初の配信ということで、オープニング動…

  2. 暮らしの情報

    収納の達人

    昨日のゲストは、片付けの達人元重さん片付けの凄技は、目からウロ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 芸術

    ニガアート!その天才っぷりにびっくり!
  2. 芸術

    写真を美しくするテクニックとは?
  3. 料理

    な・なんと!地上波のテレビでもお馴染みの料理研究家•山際 千津枝さん
  4. クリスの英会話

    キタキュウウーマンそーとー美人やけ!
  5. 育児

    ベビーサイン
PAGE TOP