音楽

ギャップ萌え〜♡和服姿のフルート奏者

月曜の配信はいかがでしたか?今回のゲストは、フルート奏者の保田潤子さんでした。やはり目を引くのは、和服姿に長い黒髪、パッツン前髪という、その出で立ち。あとから伺ったところ「市松人形」がテーマなんだそう(言われてみれば、確かに!)フルート奏者のイメージとはギャップがあるようにも感じますが、ご本人曰く「帯が腰をしっかりと支えてくれるので空気も意外と吸いやすくて快適」なんだとか。大好きな着物とフルートを掛け合わせ独自のスタイルを作り上げた保田さん。ギャップ萌えしたのは私だけではないハズですっ!

番組では、音楽の都・ウィーンでの学びや尊敬して止まないという「ベートーベン」への思い、フルートとの出会いと魅力、さらには自ら立ち上げたという「岡垣ミューズオーケストラ」についてなど、保田さんの音楽人生を振り返りながらお話を伺いました。言葉の端々から溢れる音楽への愛と、その音楽をより多くの人に届けたいという思いが真っ直ぐ心に届く保田さんのお話にMC二人もすっかり聞き入ってしまいました。FM KITAQでパーソナリティー(番組名「セレンディピティ」第2・4水曜の19時〜ON AIR)もされているということですので、そちらもぜひお聴きくださいね☆素敵な生演奏もご披露いただいた今回の配信のアーカイブはこちら↓

 

お届けしたレギュラーコーナーは2つ。パーソナルスタイリストKaoRiの「おしゃれクリニック」では、トレンドニットを(レイヤード=重ね着)で着こなすポイントなどを紹介してもらいました。ガイドなアーティスト・もりみさんの「門司港ガイド」では、ウーマン新オープニング撮影で巡った門司港の名所の数々を、撮影秘話を交えて紹介してもらいました。

芸術の秋とはいうものの、つい食欲の秋に走りがちな私ですが、今回は保田さんのおかげで素敵な音楽に触れることができた一時間でした。実は、来週のゲストさんも音楽系の方ということで、皆さんどうぞお楽しみに(文・にしぐちくみこ)

ピックアップ記事

  1. バリスタ
  2. 一緒に行きましょう
  3. スパーフードアドバイザー

関連記事

  1. 音楽

    美人に緊張!

    今回のゲストは、ボイストレーナーの沖島ゆきさんでした。何と、沖…

  2. 音楽

    アーティスト支援活動

    昨日のキタキュウウーマンプロジェクトは、オープニングで「キタキュウウー…

  3. 音楽

    ハンドベルソロミュージシャンの石井 のり子さん

    昨日の配信は、如何でしたでしょうか?ハンドベルの音色に癒され、キタ…

  4. アーティスト

    馬頭琴…大自然や生命の輝きをも感じる音色

    昨日の配信はいかがでしたか?冒頭3分10秒くらいまで音が出てなかったん…

  5. 音楽

    ソプラノ歌手

    昨日の配信は、如何でしたでしょうか?昨日、ウィーンより帰国したばかりな…

  6. 音楽

    音痴が直る!

    昨日の配信は、如何でしたでしょうか?キタキュウウーマンプロジェクト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 音楽

    ハンドベルソロミュージシャンの石井 のり子さん
  2. 女子大生

    北九州の素晴らしさを伝えるWill
  3. 北九州情報

    北九州ポップカルチャーフェスティバル
  4. 育児

    ベビーサイン
  5. 芸術

    写真を美しくするテクニックとは?
PAGE TOP